チケット攻略

 ライブやら演劇やらのチケットを購入するのってどきどきわくわくだ。
 ぴあだのセゾンだのに電話したり、ネット画面やらロッピー連打とかさ。チケとるならできればいい席とりたいしねー。そして無事購入できたら、公演日まで生きていけるの。
 
 最近は電話やらネットやらコンビニでせーのって予約するのがまあ、普通だわね。

 昔の話をしよう。年増オンナの話を聞くがいいよ。

 昔、地元でチケットを買おうと思ったらプレイガイドっつー店に行かなきゃいかんかったのだよ。このプレイガイドっつーのが曲者でね、店ごとに席が割り振られているのですよ。ネットで早い者勝ちな今と違って、どの店に行くかで最初の勝負が決まるのですよ。うちからならこの店がちかいなーって思って行くとたいてい痛い目に合うのさ。岡山市内が会場の公演を倉敷市内でチケット買ってたらその時点で負け。それがいくらチケット発売日であっても、倉敷のプレイガイドのどこを回っても二階席しかないじゃん!みたいな。

 上京したときチケットぴあのシステムがとても未来的に思えたものだよ。チケぴのお店はそこら中にあったしね。

 さて。今、わたしはなんかのチケットを買うときはだいたいネットで買っている。どうもイマイチ席順が信用できない感じではあるけれど、徒労をくうよりはましなんですもの。
 チケぴなりセゾンなりを通さない公演ならば、だいたい会場もしくは主催者に予約電話とか入れたら事足りることが多いしね。

 でも、地元。頑なに昔のシステムがいきてる。なんちゃら財団とかそーゆー公務員ちっくな主催の場合は特に。来年の倉敷音楽祭の中にひとつ行ってみたいのあるんだよなあ。一応主催者HPからのネット販売とかもあるみたいだし、ぴあでも売り出すらしいんだけど、これ絶対発売日に主催者の事務所のある会場に行くのが固いよなあ・・。めんどくせーな・・。私の中のライブ行きたい力と面倒力が戦った結果がわかるのは来週です。

 1発売日にいい席を求めて旅に出る。
 2面倒なのでチケット買わず、ライブにも行かない。
 3お出かけの際、チラッとテキトーなプレイガイドを覗くも席がイマイチなんでやっぱやめとく。
 4お出かけの際、やっぱあきらめきれずにどんな席でもうっかり購入。

 どうだろう。

 つか、いまセゾンじゃねーよな。e+か。おばちゃんは昔の名前で固定されてんな。