寒いとおそとにでたくなくなるし。

某CDショップの大手チェーンのポイントカードを怒りにまかせてそのショップのすぐ外のゴミ箱に投げ捨てて以来、CD、DVDはだいたいオンラインショップで通販してますよ。

でも、この間、音楽ギフトカードもらっちゃったので、久々に地元のお店でCD買おうと予約いれましたところ、地元のちっちゃいお店では、発売日には入手できませんでしたー。(趣味が一般的でない自分が問題なのですが)

インターネットはイナカモノの強い味方ですう。ムカツク店員はいないし、商品はだいたい発売日におうちに届くし。最近は送料もかからないことが多いから、車でお店に出向くよりも経済的なのかもしれません。なんだったら、店頭よりも安く手にはいったりもするしね。

でも、なんとなく面白いもの発見ー♪って体験はあんまりないよね。オンラインショップだと。だいたい買うもの決まってるときはベンリだけど。

海外雑貨とか輸入食品のお店にぶらっと入ってなんだかわかんないものを購入するのが好きです。

食べたことのない、正体の知れない食品とかを買うのよ。結構美味しいものとかあって、わ、また買いたい! とか思っても、そういうお店は近場ではないので、結局そのまま二度と買えずじまい・・。・・ま、ハズレも多々ありますが。

インターナショナルなショッピングモールのご案内ですの。

Youbuyってゆーんですって。

ネットショップはこうでなくちゃ!ってサービスがついに出たって感じかも。10カ国語対応で、在日外国人の方が、母国の商品も簡単に買えちゃうってゆー。同時に日本人たるわたしが、異国の知らないモノについての日本語の説明を読める。すばらしい。また買いたかった海外の食材ももしかしたら見つかるかもしれない。

もちろん日本の商品のありとあらゆるものも、10ヶ国語対応の説明、こんなの普通に日本のお店いくよりも外国人の方にはベンリかも。

そういえば、パート先によく中国の方がいらして電化製品を買われるのだが、片言の日本語で、店員に説明を求められ、店員四苦八苦、みたいな光景がよく見られますー。

中国語堪能な店員いないから、判ったようなわからないようなことになってるもの。

サイト覗くととっても楽しいよ。

炊飯器についての英語の説明が面白い。炊飯器ってrice cookerってゆーんだー。

あ、トルコ食材のお店とかあるー。「トルコでわたしも考えた」っていうエッセイ漫画のファンなんですが、てゆっか、高橋由佳利さんのファン。いちどあの本の中に出てくる料理、作ってみたいなーとか思ってたんだよ。このショップで買物すれば再現できそうなヨカン。